┏┫ ゚∀゚┣┛おかしいカテジナさん

ノハ*゚ー゚ノノ カテジナさんのちょっとおかしなひとりごと
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1049254454/

2004年12月09日(木)@ ゚∀゚)ノ しれとこしれとこしれとこしれとこしこしこ
【ネット】「名前が"知床市"になったら爆破」 掲示板に書き込みした学生、逮捕…広島

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/12/08 14:18:11 ID:???
★「知床市」なら爆破と予告 男子学生を書類送検

・北海道警中標津署は8日、インターネットの掲示板に町役場を爆破すると
 書き込んだとして、威力業務妨害容疑で広島市の広島大2年の男子学生
 (22)を書類送検した。

 調べでは、男子学生は9月13日夜、自宅のパソコンからプロバイダー
 (接続業者)が開設している掲示板に、合併協議中だった中標津町と
 羅臼町の新市名について「『知床市』に決定したら、両町役場を爆破する」と
 脅す内容の書き込みをし、役場の業務を妨害した疑い。

 学生は子どものころ中標津町に住んだことがあり、「町の名前がなくなるのが
 嫌だった。軽い気持ちでやった」と供述しているという。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004120801001108




(ノ゚∀゚)ノ うちの島民がご迷惑をおかけしております。
┏┫ ゚∀゚┣┛ なんか書け
  • txg(2004/12/12 15:28)
    また暇人がいるな。
  •   (2005/01/06 03:37)
    _____
     |____  \□ □
           / /   _____
          / /   |_____|
         / /
          ̄
         ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \
        |  / 从从) )              (⌒ ⌒ヽ
        ヽ | | l  l |〃          (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
         `从ハ~ ーノ)        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
         |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
        /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
        / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
       / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      / ( ノ  (   | |  \ ノ (
    ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
         UUUU      UUUU
  •    ()
    ■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 最新50 [PR]自宅女性24時間無料ライブ中継 [PR]

    【全道】北海道の路線バス1台目【札幌圏】
    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:59 ID:+LPOlFhZ
    北海道内の路線バス、高速バス、特急バス、急行バスのスレッドを
    立ててみました。

    関連スレ
    北海道ローカルバス路線
    ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093629377/l50



    66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:20:44 ID:HBgzeQ/A
    http://www.engan-bus.co.jp/

    沿岸バスのサイトを見てて発見。
    左下のカウンターの下に.....




    ∀゚)ノ



    67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:25:07 ID:qye1BMUp
    沿岸バスはがんばってるなぁ


    68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:07:25 ID:DV4A4fEr
    age


    69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:29:38 ID:DiD+r4ey
    >>66
    ・∀・∀・) に変わってる!


    70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:44:48 ID:TEAJ3TAp
    ぬるぽだよな?


    71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:03:10 ID:ZkiwAuUo
    沿岸バスのサイトすばらしい。
    マニア受けする内容も・・・
    ・∀・∀・) から察すると、製作担当者様ここをご覧になっていますね。
    これからも期待していますよ!!


    72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:38:15 ID:C3u8R/LU
  • ・∀・∀・) N.R.P.O Ver. 2.04 ()


    73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:55:39 ID:QNV0zSX7
    じょうてつの話しようぜ!


    74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:01:43 ID:mqCqC5Mx
    【留萌・羽幌】沿岸バス【幌延・豊富】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097679200/


    75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:41:58 ID:VBNYvIOH
    ・青春18きっぷで旅行を計画中のお客様へ
    ・旧国鉄羽幌線/沿岸バス停留所対象表
    ・宗谷本線接続時刻表
    ・壁紙ダウンロード



    ・・・・マニア向けなコンテンツ大杉


    76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:43:05 ID:8JDXwarz
    >67
    製作担当者ががんばってるんだ。
    >75
    マニア様、撮影に訪れる場合はこちらへ
    というコンテンツが出来ると完璧


    77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:03:51 ID:6p7zI/IE
    てか>>66も、発見乙(・∀・)!


    78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:44:46 ID:oYUca9yV
    「現役バスガイドはめはめ@( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★」は沿岸バス社員だったのか。。。


    79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:52:21 ID:TfbDHfL8
    >>78
    香具師は北都交通だぞ
    どこぞのスレで泣き言いってた


    80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:08:49 ID:A6zevifc
    最近投稿数が激減している譲渡先の掲示板。
    どうやらテキーラにも見放されたようだな。
    http://www1.ezbbs.net/17/sapporo-kotsu/


    81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:18:53 ID:KbWg7Jpj
  • >>80 ()
    ちや みたいなDQNがデカい面してるような掲示板、まともな人間なら書き込む気にならんわな。


    82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:23:34 ID:ydxPP2lp
    >>81
    そういえばこのちや以前譲渡前の画像掲示板で自分の不注意の投稿を事情で
    削除出来ない管理人を一方的に責めてぃたな。
    責任の擦り付けを見ると幼児臭い爺かと思われ・・・。

    最近見ない投稿者は
    テキーラ、西28丁目、特急幌、真駒内線ぐらいなもんか?


    83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:25:18 ID:ydxPP2lp
    あと佐野もね。


    84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:27:32 ID:sz6jiyqO
    オレも最近投稿してないな


    85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:25:27 ID:ydxPP2lp
    今後譲渡先の掲示板がどうなるか気になるな。


    86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:55:12 ID:ydxPP2lp
    転売品のスタ−フ一万一千円・・・。
    こんなの次回の祭りでも買えるベヤ。
    必死だな。このハズヲタ。
    http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8343842


    87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:23:53 ID:t4D+JUVm
    市バス廃止記念のピンバッチ、入手困難なのか。
    大通りのセンターで一時期売ってたの、全部買って置けばよかったな


    88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:04:17 ID:1CtSdYPB
    音威子府 宗谷バス 宗谷岬
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1098118941/


    89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:15:39 ID:e6zpqFWO
    テキーラのHPは何時頃開設するのかな?


    90 :テキーラ :04/10/19 18:05:08 ID:JxnROINT
    >>89
    ご覧になりたい方はメール下さい
    なお2ちゃんのクズどもにはお見せできない場合がありますので
    予めご了承ねがいます
  • ()

    91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:40:06 ID:e6zpqFWO
    >>90
    ここで公開してくださいよ。(笑)
    でもでも偽者だったら無断でのメアドの記載やばくない?


    92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:12:18 ID:5CT3qCcQ
    ちや はいい年こいたジジイらしい。
    中高生に混じっても違和感ないということは相当DQN。



    93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:38:49 ID:GGXLBuTI
    某オ−クションで金に糸目がない痛いハズヲタ発見しまつた。


    94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:25:29 ID:UYw+xE8J
    おい!真駒内線が新しい掲示板作ったぞ!
    しかも早速荒らされてるしw


    95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:40:40 ID:GI/3CIqk
    ここも面白いw
    http://www2.ezbbs.net/02/skk-goikenban/


    96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 07:02:44 ID:KhDHe9rM
    >>94
    某氏からの情報によると、暫定的なもので閉鎖も早いみたい。(閉鎖はないかもしれない)
    あとジャンルを問わないみたいなので、譲渡先の掲示板よりは
    かなり管理が甘いらしい。(ていうか譲渡先の掲示板が前よりかなりうるさい)
    でこれがアドレス。
    http://jbbs.livedoor.jp/auto/2760/


    97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:27:34 ID:Wre88p8B
    保守



    98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:40:22 ID:GiUgbZXg
    >>93
    ヤフオクで札幌市営バス関係のモノ(方向幕、時刻表、スターフ、
    車内放送テープ等)を金に糸目を付けずに落札しまくる
    非常に痛いバスヲタ miikoro3 と hiromorioo の事ですか?(w

    miikoro3 の落札品
    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24515174
    札幌市営バス琴似営業所と厚別支所の方向幕を69,000円で落札は痛すぎ(w
  • http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5715639 ()
    http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54165644
    秋田中央交通と京都市営バスの方向幕を高額で落札

    hiromorioo の落札品
    http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25625767
    たかが3年前の時刻表に2万円以上出して落札するとは・・・
    もうアフォかと(w

    http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7597373
    また、この時刻表も2万円以上で落札しているし・・・

    http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8343842
    新川営業所最後のスターフ表に26,000円で
    落札するとはホントに痛い香具師だな(w

    ヤフオクでバス関係のモノ(方向幕、時刻表、車内放送テープ等)を
    金に糸目を付けずに落札しまくる非常に痛いバスヲタ
    miikoro3 と hiromorioo は逝ってよし(w


    99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:35:50 ID:uuoiq1df
    >>98
    マルチうざいよ。落札できなかった真駒内線君w


    100 :山田いすゞ:04/10/28 20:00:08 ID:fQR+ftGM
    しっかしこの「miikoro3」ってやつ、
    いったい何者だ?
    ぜったい狂ってるよ。


    101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:22:00 ID:+VA05YMO
    自作自演で値段を吊り上げているだけだろ。
    どうせここも見てるんだろ?w


    102 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :04/10/28 22:14:56 ID:auCHkzCl
    >>99
    君は鋭い。文の区切り方など、癖が丸っきり一緒だね
    さて、この板http://www1.ezbbs.net/17/sapporo-kotsu/に書き込んだら
    どういう反応示すのだろうか?w

    しかし、>>98に載っているものは実際購入しているのかね?
    冷やかしで競り上げておいて、最後はキャンセルしているんじゃないの?



    103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:19:02 ID:1BHaaZaf
    >>102
    http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mahiyuari
    そこそこの評価はあるんでない
  • ()

    104 :沿ガッ!ンバス:04/10/29 15:50:25 ID:9SiG6B+T
    (=゚ω゚)ノ N.R.P.O Ver. 2.07


    105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:53:56 ID:aeZI93Qt
    エソガソハズの中の人は頑張るなぁ


    106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:49:19 ID:E7g5UvwL
    (´∀`)σ)Д`) N.R.P.O Ver. 2.08
    バージョンうpキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


    107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:44:54 ID:PFjJSCVE
    >>106
    借りたノートの落書きにAAがあると何かがっかりするが、これは何だか和むなぁ・・・。


    108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:04:32 ID:X/24B7So
    age


    109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:30:55 ID:2CSxt0Eb
    >>102
    違うんでない?
    ヤフ掲示板のomen666vwxかと思われ。
    しかし、miikoro3はテキーラの噂もある。


    110 :山田いすゞ:04/11/04 19:08:20 ID:WFr5RWre
    >>109
    そういや、「テキーラ」とかいうやつ、ニセコバス資料館のHPに
    よく出てたような・・・


    111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:26:05 ID:bYIIL0CR
    >>110
    テキーラはニセコ(これが原因で閉鎖した説がある)でも暴れたし、woiwaのとこでも暴れたし(これも原因で閉鎖した説がある)
    いろんなサイトで暴れている厨房なんだよな。


    112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:48:55 ID:dWz3QdyR
    ´_ゝ`)  N.R.P.O Ver. 2.10


    113 :山田いすゞ:04/11/06 19:10:06 ID:KeLy1IW5
    5月だか6月に経営破綻した「北都交通」、正式に銀嶺バスの子会社になるらしい。
    高速バスに力を入れたいらしいです。
    そして、貸切は不採算なので今後、段階的に減車する方針とも。
    貸切の減車分を空港連絡に転用すべきですね。
  • なにしろ、今度の親会社にもない古いバスがいっぱいだからねえ。 ()


    114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:52:03 ID:5pJVmKkb
    今回の北都子会社化で一番苦々しく思っているのが中央バス。
    かつては留萌札幌線をめぐって壮絶かつ泥沼の争いを繰り広げた間柄だからね。
    お役所を巻き込んで撤退の圧力をかける中央に対し、徹底抗戦を続けた銀嶺(北都観光)
    最後は北都が留萌線を撤退し、中央が稚内札幌線に参入しないことで痛み別けに終わった。

    当時、中央バスは稚内ターミナル用の敷地や3列シートの車輌も購入していた。
    方向幕やテープも発注済だった。まさに一進一退の攻防だった。


    銀嶺は北都交通子会社化で札幌から稚内・函館・帯広・根室と、長距離路線が充実。
    中央バスの視点で見ると函館線と帯広線に銀嶺グループが食い込んできた形となった。


    115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:53:50 ID:5pJVmKkb
    ちなみに北都観光は銀嶺バスの系列会社。
    北都交通とはまったく関係ない会社でした。


    116 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :04/11/06 20:09:15 ID:KvpjBgGI
    >>113
    北海道では、高速バスはもう飽和状態なんじゃないの?空港バスもね。
    札幌ワシントンホテル気硫にあるバス乗り場から、何度か北都交通の
    空港行きを利用したが、いずれも5人以下!傍から見てて悲惨だなぁと
    思ったよ。それでも結構な本数があるのには不思議というか関心したが。
    札幌行きはどうなんだろ?やっぱガラガラかな?


    >>103
    あの評価はあんまり信用しないほうがいいよ。吊り上げ工作している
    やつも結構いるしね(俺も・・うそ



    117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:48:53 ID:5pJVmKkb
    主要都市(=札幌発着)の都市間路線は既存業者が抑えているから
    これから新規路線が出来るとしたら隙間を縫って走るような路線になるかと。
    (例:JRバスの広尾サンタや苫東線など)
    ちなみに支庁所在地で札幌線がない都市は道南の江差町のみ。
    いずれは札幌江差線なんてのも出てくるかもわからない。
    奥尻瀬棚航路もいつまで続くかわからないし。

    千歳の空港連絡バスはもうだめぽ。
    JRに完全敗北・・・


    118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:33:25 ID:vzpGygpk
    >>116-117
    福住駅から少しは需要があるけど、あの程度の乗りじゃ減便した方がいいと思うね。
  • ()

    119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 08:41:36 ID:MTLu4Bdx
    >>117
    麻生や宮の沢などJR沿線ではない地域からの派比較的いいようだが。


    120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:59:04 ID:wFJySU9v
    >>117
    江差まで行くならその先の松前まで行けば需要があると思われ。
    もし江差なら雲石峠経由でか?
    >>118の言うとおり札幌都心〜新千歳空港連絡バスは芳しくないね。
    でも、福住と真栄からはそこそこ乗ってくるんだけどね。
    ただ、真栄は西友清田店の前から出てると勘違いする客が多いんだよな。
    (正確には36号線のセブンイレブン清田1条店前から)
    >>119
    禿同!


    121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:18:30 ID:5ko1best
    宮の沢、麻生、大谷地は高速のICが近い分だけ結構アドバンテージがあります。
    宮の沢便は大体10人以上乗車しているし。
     
    採算ラインは超えていると思います。


    122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:16:50 ID:NnIlYl+D
    大学時代、大麻駅〜空港線は便利ですた。



    123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:24:45 ID:IR/bMuv1
    ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
     N.R.P.O Ver. 2.11


    124 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/11/09 16:40:42 ID:Mb4MtLWa
    札幌圏、地下鉄駅のバスターミナル
    よく見ると市内路線運行している3社の命名規則が微妙に違っててワロタ

    中央バス:「〜駅」または「地下鉄〜駅」
    JRバス:「地下鉄〜駅前」または「〜駅前」
    じょうてつ:「〜駅前」

    ex.)
    宮の沢バスターミナル
    中央バス「宮の沢駅」/JRバス「地下鉄宮の沢駅前」
    真駒内バスターミナル
    中央バス「真駒内駅」/じょうてつ「真駒内駅前」
    麻生バスターミナル
    中央バス「地下鉄麻生駅」/JRバス「麻生駅前」
  • 2社同じ名前の地下鉄駅バスターミナル ()
    見つからなかった。
    おそらくJRバスとじょうてつバスの2社共用の地下鉄駅バスターミナルというのはないはず。


    125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:48:12 ID:ZVi4b22P
    >>124
    札幌駅前ターミナルは?
    JHB「JR札幌駅」
    じょうてつ「札幌駅」「札幌駅前」

    参考
    札幌駅北口バス乗り場
    中央バス「札幌駅北口」
    じょうてつ「札幌駅北口」

    啓明バスターミナル
    JHB「啓明ターミナル」
    じょうてつ「啓明ターミナル」


    126 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/11/09 20:08:46 ID:Mb4MtLWa
    >>125
    とりあえず札幌駅やJRのターミナルは考えないことにしてた。


    127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:44:49 ID:b6wztwEH
    >>124
    さらに言うなら、JR白石駅前に乗り入れる中央バスは
    既存路線「JR白石駅」/旧市営路線「白石駅前」
    だったりする。
    また新札幌バスターミナルの場合
    中央・夕鉄・(故市営)「新さっぽろ駅」/JHB「新札幌駅」
    となっており、中央は旧市営路線どころか既存路線でも地下鉄に
    合わせているのに対し、JHBは旧市営路線であっても流石にJR
    に合わせている。


    128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:51:36 ID:j7dnUOXs
    >>124
    EX:大谷地の場合
    北海道中央バス「大谷地駅」
    (帯広・釧路・函館の場合は「地下鉄大谷地駅」)
    ジェイ・アール北海道バス「大谷地ターミナル」

    ところで、夕鉄と道南バスって「大谷地バスターミナル」だったような・・・。





    129 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/11/10 23:11:03 ID:qgbySKqz
  • ついでに、こんな妄想バス路線を考えてみる ()

    JRバス札樽線 5X系統
    (星置駅方面から)〜(略)〜星置養護学校〜星置2条9丁目〜星観緑地〜銭函工業団地〜職業能力開発大学校〜御膳水通〜銭函海岸通〜銭函2丁目〜銭函信金前〜銭函駅前
    もしくは
    御膳水通〜御膳水〜銭函〜銭函地区センター前〜銭函駅前

    だめか…


    130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:26:44 ID:eOyYCm49
    >>129
    小樽市入る系統って6X系統じゃなかったっけ?
    66JR札幌駅←→張碓とか。


    131 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/11/10 23:53:14 ID:qgbySKqz
    >>130
    そうかもしれない。

    そういえば手稲駅北口から小樽市入る系統ってなかったような。


    132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:08:39 ID:KaotrCFM
    >>131
    そういえば手稲北口発で、区外に行ってるのって、宮の沢だけだっけ

    というか、大体の便は南口発で出せるということなんかね?
    営業所からも回送距離短いしなぁ
    (JHBね)


    133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:39:12 ID:t5F8I7pc
    じょうてつもいわ。
    旧市営88年式旧塗装車がドナドナされた模様。
    1両だけ先読み間違えたのか新塗装化去れたモノも見えない・・・・



    134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:40:35 ID:t5F8I7pc
    >>101
    北都の空港バスは本当に痛々しい・・・


    135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:43:40 ID:t5F8I7pc
    >>54
    N.R.P.O@Ver. 2.11




  • 136 :山田いすゞ:04/11/11 19:24:47 ID:i66Mt9Av ()
    >>134
    ごもっとも。
    空港発ならまだしも、札幌市内発ならあまり客乗ってないよね。
    ホテルの近くのバス停から乗る人が多いかも。
    それからなんと行っても、バスが古い。いまどき「札22」だもの。
    日航の前に止まるバスは「柄」だの「倅」だの「西工」とか新しいのが多いのに
    昭和生まれの「空力」ばっかでしょ、ANAの前にいるバス。
    ホント、ANAももっとバスにうるさくなってほしい。
    そして、北都の新しい親会社もあのポンコツバスをなんとかしてもらいたい。
    今のご時世、「三菱ふそう」というのも大問題だし。


    137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:51:16 ID:EjcJdzGC
    >>136
    車輌ヲタキモイ


    138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:55:02 ID:F0fyZzEn
    「三菱ふそう」というのも大問題だし。

    そうか?ちゃんと点検して、事故を起こさないんならいいじゃん。
    世論とかはあるかもしれんが、走れば良い罠。
    まぁ、点検しても安全かどうかはわからんが。


    139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:13:39 ID:MNZjEjSA
    >>138
    自分の趣味についての長レスをあちこちに垂れ流してるバカです。
    論理破綻しているキチガイは放置でお願いします。


    140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:48:58 ID:EjcJdzGC
    頭のおかしなバスヲタの条件
    ・無駄に隠語を使いたがる
    ・他所で仕入れてきた知識を披露したくて仕方がない
    ・「○○は△△を経由しなければならない」「■■は◆◆に乗り入れるべきである」
     などなど無駄なこだわりが強い
    ・妄想ダイヤを恥ずかしげもなく披露したがる癖に脳レベルは底辺横ばい
    ・ここの板を分単位でリロードする


    141 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :04/11/12 15:24:31 ID:G1ZiB2HR
    >>120
    高速道路がもう少し延びれば、恐らくやると思うよ。松前まで行かんでも
    八雲や長万部あたりでも客扱いすれば、そこそこ乗車率上がると思うが。
    まあ、今有る函館〜札幌線の枝線扱いとして増便となるかナ?

    >>121
    宮の沢といえば、この前国道経由の小樽行き(JR)に乗ったのだが
    なんとセレガRが来て驚いたんだけど、あれって日常的なのかな?
    高速車が一般路線に使われるとは・・・
  • だとしたら、東京モンとしてはすんげー羨ましく感じるw ()



    142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:13:21 ID:raazWgmP
    >>141
    国道経由は全便高速車だよ。
    それと、札北や西岡は一般の路線でも高速車走らせているよ。(西岡は朝のみで、使用車両は定期観光車)



    143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:46:12 ID:8JVeH32+
    屯田6条12丁目行きなんか、よく高速車使ってるよ


    144 :山田いすゞ:04/11/12 19:30:04 ID:AkdASxJR
    昨日はあまりに過激なことを書いてしまいました。
    反省しています。
    「他所から仕入れた情報を披露したくてたまらない」など批判してくれてる
    輩もいるようですが、そのほとんどは自分の目と耳で確認したものと新聞で
    報道されたもの。
    「変なこだわりが強い」私の場合、そのとおりですね。考え直さなきゃ。
    「頭がおかしい」という印象を植え付けてしまったようで肩身のせまい思い
    ですが、ぜんぶ私が悪いです。
    変に知識や妄想を言いふらすものではないことを改めて痛感した次第。
    本当に、昨日は失礼いたしました。


    145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:05:34 ID:LGfJFf7f
    >>142
    >国道経由の小樽行き(JR)
    カッコの中になんて書いてあるか、ちゃんと読め。
    JRの国道経由が全便高速車? ウソつくな。
    JRに札北・西岡営業所があるか? デタラメ書いてんじゃねぇよ。

    ついで。
    >>141
    JRの国道経由でセレガRは有り得ない。
    JRならRじゃないセレガ。
    中央バスの国道経由なら、セレガRが来ることもある。


    146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:26:28 ID:raazWgmP
    >>145
    あ!!北中央じゃなかったの。
    残念!!


    147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:17:16 ID:XlykCe6c
    >>145
    え、JRバスに西岡営業所あったんじゃない?
  • ()
    148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:19:26 ID:i0KqS+6J
    >そのほとんどは自分の目と耳で確認したものと新聞で
    >報道されたもの。

    だから他所から仕入れた情報だろ。
    キモイから上塗りに来るなよ。

    ここの板も知ったかぶりの厨が増えたな。


    149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:05:03 ID:ZYKlolZD
    >>147
    ありませんよ。JHBは小樽、手稲、琴似、札幌、厚別、長沼、深川、様似だよ(営業所)。
    ちなみに高速車はすべて小樽の車。小樽は高速車しか在籍してないから。あとは手稲の車両です。


    150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:30:37 ID:8K3jFmwr
    だいたいJRバスは西岡に路線ないだろ


    151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:06:57 ID:+I/bjGOc
    >>147
    >>149をよく嫁!
    高速路線型車両は小樽の他に札幌・様似が担当してます。

    >>141
    銭有のセレガRなら札幌と様似のみです。
    札幌の場合はポテトライナー、様似の場合は専ら「広尾サンタ号」の運用になります。


    152 :山田いすゞ:04/11/13 18:37:42 ID:gjz5d3OD
    「きもい、きもい」って、いい加減にしろバカ野郎!
    オメエ、ガキか?
    高校生か?大学生か?
    私は31だ。いちいちてオメエごときに「きもい」などといわれる筋合いはない。
    だいたい私は昨日、謝罪しただろうが。このクソガキが!
    まだ懲りずに私のあらさがしをする気か?



    153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:42:03 ID:YIDQmYdB
    どっちも香ばしいな


    154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:39:38 ID:o64CQwre
    >>152
    >私は31だ。
    >私は31だ。
    >私は31だ。
    >私は31だ。
    >私は31だ。
  • ()

    いい年こいて恥ずかしくないのか?
    あぁ、自覚あるわけないかw


    155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:27:31 ID:bxTElKH7
    山田いすゞ(31歳/札幌在住)の恥ずかしいログ
    >>32
    >>61
    >>100
    >>110
    >>113
    >>136
    >>144
    >>152

    あとこっちもw
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/32
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/57
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/86
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/95-97


    156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:07:21 ID:WUrBrjh6
    ↑こいつヒデーな。31のクセに。道民の恥だ


    157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:17:58 ID:ctVlnK//
    ほんとにコイツ31なの?
    精神年齢デムパ高校生並じゃん


    158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:50:00 ID:ldear2+k
    相変わらず不景気な道内でヒッキー出来るなんて羨ましいよ。鈴タソ。


    159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:04:09 ID:qvzlcefC
    ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/99
    にて既出ですが、じょうてつの「札幌〜洞爺湖温泉」が11月30日を
    もって廃止となります。


    160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:53:57 ID:ABuRzVXM
    相互リンク!!!

    【惜別】 札 幌 市 営 バ ス 【サヨナラ】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/95-98,102-109



    161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:57:26 ID:wcrJwVLX
  • >>159 ()
    使っていたセレガGDはどうするんだろう?
    道南バスにでも売るのかな?


    162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:07:54 ID:TKUnHTms
    【全道】北海道の路線バス1台目【札幌圏】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093658378/
    【惜別】 札 幌 市 営 バ ス 【サヨナラ】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/
    北海道中央バス 鷹
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093441771/
    音威子府 宗谷バス 宗谷岬
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1098118941/
    【あさでん・旭川電気軌道】旭川【道北バス】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1099090395/
    【留萌・羽幌】沿岸バス【幌延・豊富】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097679200/
       じ  ょ  う  て  つ
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1100421353/


    163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:38:14 ID:eqCzSce0
    >>161
    多分、東急グループに回すでしょう。
    我の思う候補は北見・北紋・宗谷のいずれか。

    仮に東急以外なら十勝・道北が最有力でしょうね。

    で、道北バスの旭川200か375って阿寒バスから中古購入なのか?
    旭川号で帰って来たけど、サスが硬いよ。



    164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:48:05 ID:tfSkLjqe
      ヽ(゚ ∀゚ )ノ
         へ  )
            >
       N.R.P.O Ver. 2.14



    165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:13:30 ID:L85tQTyB
    >>161 163
    状態が良ければ、羽田空港リムジンバス用として東急バス/トランセに持っていったら怖いな。
    なにせ予備車を確保するために、今は傘下から外れた群馬バスから購入した実績もあるからなぁ。


    166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:44:46 ID:YVdD3K4D
    北海道のは塩カルで状態が酷いから、そーゆーことはないだろう。

  • ()
    167 :161:04/11/17 01:23:11 ID:ejDlW4V+
    >>163>>165
    意見産楠。
    漏れは函館バスを考えたけど、東急グループでもないし、
    汚物を処理する施設もないからナシかな…。

    あのセレガって10年ぐらい使ってるハズだから、
    結構足回りガタガタだったりして…。

    道南バスのネオプランに88年式がいるからそうでもないのかな…。


    168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:45:29 ID:+CoI3AZm
    age


    169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:12:58 ID:ixyM82Gt
    定鉄藻岩に1988FUSOの市営旧塗装。あと一台だね。
    市営新旧併せてもナンバー取得車はそれ一台ではないかな?
    冬に走れば御の字。
    その横に2台置いて同じく1988FUSOの「新塗装にしちゃった」があって、
    間に冷房車2両
    ついに冷房車が堕ちるのかな?


    170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:13:22 ID:C60k4gQZ
    網走バスキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!


    171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:17:11 ID:MUiHviTk
    あのエアロスタ−で女満別空港ってきつそうだな…。


    172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:09:20 ID:tjy6JJw8
    >>170
    最初、名鉄バスか宮城交通かとオモタ香具師は
    折れだけではないと思われ(w
    ちなみに宮城交通も網走バスも名鉄の系列会社だし・・・

    昨日放送されたバスのトリビアで
    何で関東地方のバスじゃなくて北海道の網走バスなのか?
    「SOS」撮影の撮影許可が下りなかったのかな?
    全国のバス会社に「SOS」の撮影許可をもらうためTELしまくり、
    その結果、網走バスだけOKが出たのかな?(w




    173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:58:14 ID:nU67eTsZ
    >>172
    担当ディレクターが何らかの理由で網走に行きたかったから、というような理由じゃなかろうかw
  • ()

    174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:48:28 ID:SduDJmyU
    >>172
    確かに網走はおかしいよね。
    もっと近いところあるって・・・。



    175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:27:56 ID:iOr64AIM
    銀嶺宗谷の稚内夜行。
    通年運行ケテーイ


    176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:45:52 ID:2GzXL5x7
      q∧ ∧
      (*゚ー゚)
      / ||y||ブ
     ノ_/'ノゞヽ

    N.R.P.O Ver. 3.11




    177 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :04/11/29 20:04:59 ID:iePI9WtX
    >>172
    トリビアの泉という番組かな?他番組の取材と絡めて、たまたま現場が
    近かった網走バスをチョイスしたのでは?

    >>173
    高い確率で18歳未満の娘が来るデリがあるからとか?w

    ところで網走バス、結構飛ばすような気がするのだが・・
    今年の冬に網走駅前から浜小清水まで乗ったのだが
    ガチガチのアイスバーンなのに70km/h近くだしてやんの。
    2車線では乗用車追い越し捲くりw 正直怖かったぞな。
    しかし、下車するときは「ありがとうございます。お気をつけて」と
    非常に丁寧w 車種はMP717Kだったかな




    178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 03:45:23 ID:pvsGsHMS
    あげ


    179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:44:54 ID:VceyshOH
    >>177
    そんなのは序の口だよ。
    俺も、外気温が氷点下10度の中で90km/h出したことあるよ。
    アイスバーンでも、氷点下5度を下回ると路面が溶け出す(=雪が溶けて路面が顔を出す状態)ことが
  • 少ないので飛ばしているのだと思われ。 ()


    180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:56:22 ID:cWBPQP7l
    >>177
    乾いた氷は滑らない by YOKOHAMAタイヤ


    181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:06:35 ID:gOcIT2Sg
    >>177
    プロだな


    182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:10:18 ID:LDbEU9sb
      人
    (・∀・)

    D.Q.N.R.P.O Ver. 3.20

    DQNヌルポ?


    183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:59:22 ID:r9bEpLJw
          .┌┐
         / /
       ./ / i
       | ( ゚Д゚)
       |(ノi  |)
       |  i  i
       \_ヽ_,ゝ
        U" U
    N.R.P.O Ver. 3.21


    184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:06:30 ID:ZmeAB9oY
    31日に乗った中央バス、運転台の横のとこに中央バスカラーのエルガ?の模型みたいのが置いてあったな。

    石狩の車だったが、あの人はバス好きなんだろうか


    185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 04:55:07 ID:vBCgqTuq
    stone river 琴似復帰 age


    186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:04:55 ID:uXO7puw/
    !!!


       ∧  ∧
       |≡V≡|
        | O(\)O|
     (V) (,,゚Д゚) (V)
  •   ヽ 三i三ソ ()
       (/ \) 
        U"U    N.R.P.O Ver 3.24
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:01:30 ID:XGLJvGpi
            /つ_∧ !!
      /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
      |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
      ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
       ̄\/___/ ̄ ̄
             N.R.P.O Ver 3.25


    188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 07:35:55 ID:J4hgcyhN
    今日、ジェイ・アール北海道バスで出勤予定だけど、いつもより1本早いバスで
    出勤したほうが良さそうな悪寒。
     
    通勤時間1時間あまりか…


    189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:28:20 ID:zKs2ppnP
    帯広発旭川行き都市間バス トラックに追突、運転手死亡−上士幌  2004/12/06 07:15

    【上士幌】五日午前十時五十五分ごろ、十勝管内上士幌町三股の国道で、帯広市西一六北一、運転手真下茂さん(49)の
    運転する十勝バス(帯広市)の帯広発旭川行き都市間バスが、同管内上士幌町上士幌、鉄工業井出光四郎さん(55)の
    トラックに追突。真下さんは全身を強く打って帯広市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。バスの乗客四人と
    井出さんにけがはなかった。

    帯広署の調べでは、事故当時、事故現場は雪が降り、路面には雪が積もっていた。同署は、トラックが国道左側の
    林道に入るために減速した際、バスが止まりきれず追突したとみて調べている。


    190 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/12/06 19:24:03 ID:m77U22Br
    札幌駅・宮の沢駅〜手稲鉱山通間は、ていねライナーより速い厨房バスをご利用ください!
     ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        _____________
       /          /       \
    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ―――――――――――――――――――――――――――┐
    ||[ 札 幌 ⇔ 桂 岡 ]|___________________________|
    |=========|| ̄|| ̄|| |__|__|┏━━┓┌=====┐|    . |___|___| |
    ||. _|二|  .|        ||  ||  ||.|      . |┃   ┃ | ̄ ̄ ̄|| |____|   ...|.    | .|  
    || .(゚Д゚ ) |        ||  ||  ||.|____ |┃__┃ .|_____|| |___.|___|___| .|
    || .⊆⊇⊂|        ||  ||  || |出口|CHUBO BUS  .|   /  |入口| /二二二二二二二 ..|
    | ̄ ̄ ̄ ̄\____.||  ||  ||              ..│  /  ..| / / /二二二二二二二二 |       
    |二二二二二二二二二.||  ||  ||二二二二二二二二二 | /    |/ //             |
    |二二二二二二二二二.||  ||  || γ ⌒ ヽ二二二二二二|/   ./|.//γ ⌒ ヽ       爾爾 .| 
    [][□□].    ..[□□][]||_||_|| |   ∴  | ロ   ..///|  .. .//|./ .|  ∵  |厨房バス 爾爾 |
    [二ロ二┌―┐二二ロ二]======―|  ∵   |―――――=======―|  ∵  |-―――――-|〕
          └―┘ ゞゝ__ノ     ゞゝ___ノ         ゞゝ_ノゞゝ___ノ 
  • ()

    191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:24:47 ID:YXwE1b0+
    道新旭川版より

    旭川電気軌道が、JR東旭川駅から環状1号線を通ってJR緑ヶ丘駅を結ぶ新路線を申請
    前々から要望が強かったとのこと


    192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:34:55 ID:+VGK6v8R

        ,,,,,,,,,,,,
      /.::::::::::::ヽ 
      ミ"""""''.;; .:::ヽ ,,,,
      (゚Д゚,,ミ,,,,''---ミ,,,ミ
      ミ''""""''ミ    .___/''-、
      /'.::::::::.."つ  /  ⌒ー、
    . ミ''""""""''ミ  /..::.  ...::::::|
      "''U'"U''" (,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;ノ

            N.R.P.O Ver 3.26


    193 :あのねます ◆3ks2B0upqc :04/12/09 22:09:10 ID:dMpnvAUm
    >>191
    東川・東神楽〜工業高校・南高校方面は便利になるかも菜。
    駅前まで行かなくてすむから、1本遅く自分の家の近くのバス停から乗れるようになるかも。


    194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:54:58 ID:/N99TLXm
    札幌市交通局発行の三角定期券を購入したいのですが、購入方法が分かりませんので
    どなたかご存知方いらっしゃいますか?


    195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:56:50 ID:joBCQj1q
    何故ここで聞く?


    196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:02:28 ID:UEnH5OTa
    >>194
    鋏で三角に(w


    197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:14:54 ID:JJQUVnm8
    他スレでも書いたが
    今日、札幌市厚別区の日産Dに西武バス2台。7Eがあった。
    番号はA4-127と読める。
    じょうてつ入りと読んでいるのだが、いかがかな?


    198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:37:56 ID:2nAiLA22
    >>185
  • ageるほどのことか? ()


    199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:58:13 ID:OPJzvwFp
    >>191
    緑が丘駅〜永山駅の環状線実験バスを思い出す
    たしか100円で乗れて、道北バスに乗ったとき
    車内に時計が付いててびっくりした。


    200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:05:33 ID:u2KhzWoC
    ((( ;゚Д゚)))
            N.R.P.O Ver 3.29


    201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:46:42 ID:pfV+5s1d
    JR北海道バスの、正月(元旦、2日)のダイヤですが
    HP(http://www.jrhokkaidobus.com/index1.html)を
    見ても探せないんですよ。
    誰かWebで上で発見済みだったら教えてくれます?
    始発の時間が何時頃になるのか知りたいのですが。
    (札幌近郊)


    202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:10:42 ID:XOYId5D8
         ∩     ∩
         | つ   「,"|
          !,'っ_ ⊂_,!
         /  ・ ヽつ
         ▼,__  |
          (゚Д゚ ,)・|
           (|   、)|
            |   ・・|
           ヽ._・ν
            U"U

            N.R.P.O Ver 3.30


    203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:40:26 ID:npDOVX91
    age


    204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:52:43 ID:9DXxio42
    >>201
    メールで送信してみて。
    http://www.jrhokkaidobus.com/mail/index.html


    205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:48:54 ID:qCBdx03V
                X
          ∠ ̄\∩
  •         |/゚U゚|丿 ()
          〜(`二⊃
           ( ヽ/
            ノ>ノ
           UU


            N.R.P.O Ver 3.301



    206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:28:14 ID:RrhA0IA5
    >>203
    Thanks!
    札駅地下のバス切符売り場で訊いて来ました。


    207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:22:20 ID:DdNInTOk
    誰にお礼してるのw


    208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:36:38 ID:KxjJcmsM
    失礼、204氏宛です(w
    …それにしても、元旦のバスの始発時間の遅さには参るワ


    209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:14:33 ID:WBvlW98+
    >>208
    ライフスタイルが変わってきているのにその点はそのままだから時代に合わなくなってきてるよなぁ。


    210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:44:27 ID:9mwTcDNi
    >>209
    禿同!
    元日営業だってやってるんだしね。
    路線バスも、大晦日・元日ぐらいは「平日ダイヤ」でやってほしいものだ。




    211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:20:22 ID:h2uMTxel
    連携リンクは
    >>162参照。


    212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:00:34 ID:jtsrnMVZ
    >>210
    いやさすがに「休日ダイヤ」でいいかと。
    ただ時間短縮だけはやめてもらいたい。
    俺正月も関係なく仕事だし。

  • 213 :210:04/12/23 12:25:37 ID:6PrzJh6j ()
    >>212
    よくないよ!
    清田方面は地下鉄がない分、土日ダイヤでやられると
    都心便の混雑が激化するんだよ。特に厨房バスの月寒東線(61)は。


    214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:58:18 ID:0sf9wT9o
        .., -ー-、.
       〈=◎=-,___>
        |(゚ー゚*|-| `i,
     ⊂llこ,円(){.,!、ノ
        |== ∪、|^|
        〈_,〈__),ノ y'
         ∪ ∪

            N.R.P.O Ver 3.314


    215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:16:52 ID:E7pTzOvv
    >>186-187、>>214に激しくワロタw
    沿岸バス頑張ってるなあw


    216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:55:14 ID:gE7DIq6A
    厨房バスの休日大減便にウンザリ。
    だが小樽だけは本数が多い。
    あんな小都市に10分間隔の路線が存在する事業者は逝ってよし。

        _____________
       /          /       \
    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ―――――――――――――――――――――――――――┐
    ||[山 手 線     ]|___________________________|
    |=========|| ̄|| ̄|| |__|__|┏━━┓┌=====┐|    . |___|___| |
    ||. _|二|  .|        ||  ||  ||.|      . |┃   ┃ | ̄ ̄ ̄|| |____|   ...|.    | .|  
    || .(゚Д゚ ) |        ||  ||  ||.|____ |┃__┃ .|_____|| |___.|___|___| .|
    || .⊆⊇⊂|        ||  ||  || |出口|CHUBO BUS  .|   /  |入口| /二二二二二二二 ..|
    | ̄ ̄ ̄ ̄\____.||  ||  ||              ..│  /  ..| / / /二二二二二二二二 |       
    |二二二二二二二二二.||  ||  ||二二二二二二二二二 | /    |/ //             |
    |二二二二二二二二二.||  ||  || γ ⌒ ヽ二二二二二二|/   ./|.//γ ⌒ ヽ       爾爾 .| 
    [][□□].    ..[□□][]||_||_|| |   ∴  | ロ   ..///|  .. .//|./ .|  ∵  |厨房バス 爾爾 |
    [二ロ二┌―┐二二ロ二]======―|  ∵   |―――――=======―|  ∵  |-―――――-|〕
          └―┘ ゞゝ__ノ     ゞゝ___ノ         ゞゝ_ノゞゝ___ノ 


    山手線と称する路線も存在。




    217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:13:33 ID:gKQfaU37
    >216 高島系統と手宮系統が輻輳する駅〜手宮区間は確かに勿体無い様に
  • 思うが、小樽の昔からの人の流れなんかが関係するんだろうね。 ()




    218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:28:23 ID:oPPyR8Xg
    >>216
    便の編成には自治体の思惑も絡んでることを知らない馬鹿ですか?


    219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:49:57 ID:QmUV1ZTA
    道内バス関連スレッド追加。

    【胆振】道南バス【日高】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1104325695/l50



    220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:28:53 ID:FE4v6j82
       § |     !    |
       § \_  ___/
      ,fニニヽ   )ノ
     /:::::ヽ      ヾ、
    |l' ̄ ̄ ̄'l|       ヾ、
    {-- (,,゚Д゚) }    ___ヾ___
    |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)
    {______________}        《
       ∪∪          》 ∧_∧
                    ((´∀` )
                     ヽと  ヽ
                     (⌒)   )
                       (_)


            N.R.P.O Ver 3.32



    221 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:52:29 ID:gAIF6NVW
    >>220
    鐘になってるのは曙だな。(藁


    222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:58:19 ID:Ah0skOyI
    新年早々宗谷バススレ逝っちゃった・・・・?



    223 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:33:44 ID:yo60pTMT

          .r
          .○
  •      ( ̄ ̄) ()
        γ~(,,゚Д゚)
       ( (/__ )つ
      | ̄ ̄\/ ̄ ̄|
      ~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~
        ̄~U~U ̄ ̄
            N.R.P.O Ver 3.322


    224 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:53:11 ID:j9C6cPcy
    http://mus-kimama.hp.infoseek.co.jp/himitu/kiti1.html
    ここ見て何故か鳥肌がたった・・・・・


    225 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:11:03 ID:wdS9QGcP
    某バスマニアのHPにて

    北海道の沿岸バスです。除雪ターミナルに駐機していましたが、周りは全く民家など無く、
    一体誰が乗るのか不思議に思うようなエリアでした。
    大別苅除雪ターミナル 平成7年9月撮影

      ↓

    このバス写真にこのバスの写真に関して、
    沿岸バス様より以下のような内容のメールを戴きました。

    ttp://kitouin.web.infoseek.co.jp/hokkaidobus.htm



    。・゜・(ノД`)・゜・。 


    226 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:35:08 ID:D9mPjXP0
    >>225
    申し訳ないがガイシュツ


    227 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:05:00 ID:r8L69Jei
       ノノノノ  -___
      (゚∈゚*)  ─_____ ______ ̄
      丿\ノ⌒\  ____ ___
     彡/\ /ヽミ __ ___
        ./∨\ノ\  =_
       .//.\/ヽミ ≡=-
      ミ丿 -__ ̄___________

            N.R.P.O Ver 3.323


    228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:31:39 ID:plJfg36i
    よくバスを利用するものだけど、時々乗り心地の良いバスがあるね。
  • 新しいバスなんだろうけど、全て取り替えてくれないかな。 ()
    乗り心地悪いからバスの利用を敬遠してる人多いと思うんだが。
    ほとんどのバスが異常に揺れるが、30年ぐらい前のバスなのか?
    長距離バスのように、乗り心地の良いバスだけにならないかな〜
    あと車内アナウンスのテープがすごい不快。日本のバスは先進国の中では
    すごく遅れてるよ。あと東南アジアよりも劣ってる。汚い車内、不快なアナウンス、
    乗り心地の悪さ、唯一良いところは時間にきっちりなところだが、誰も時間通りに来てほしいなんて
    望んでないよ。


    229 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:04:39 ID:2sI04W92
    >新しいバスなんだろうけど、全て取り替えてくれないかな。

    >誰も時間通りに来てほしいなんて 望んでないよ。



    冬厨の季節だなぁ
    馬鹿さらしあげ


    230 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:03:15 ID:w1cCOQNM
    >>230禿同!

    >>229がカネだせば一番いいんだけどね。



    231 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:20:47 ID:W8wdQtNh
    無断転載(・A・)イクナイ!
    ttp://plaza.rakuten.co.jp/shuuichi/


    232 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:47:17 ID:plJfg36i
    バスの運転なんてサルや知的障害者でもできるよね。
    誇りもてる?あんたら。社会にいなくても誰も困らないよ。
    まさに社会の底辺。タクシーやトラックの運転手と並んで
    高卒のさらに使い物にならないク<クズども


    233 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:57:25 ID:1hNIdIr+
    >>230
    自分にレスしてどうする、清田区。


    234 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:40:03 ID:Sj2FflMM
    >>232

    >バスの運転なんてサルや知的障害者でもできるよね。


    どこの国の御方ですか?
  • サルが運転する国なんてすばらしいですねw ()


    と っ と と 宿 題 し ろ よ


    235 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:17:41 ID:8g98ZG/C
    >>232
    職業に貴賤はない、という言葉は残念ながら嘘であるが
    お前のようなニートほど役に立たない物はないな。


    236 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:29:38 ID:Sj2FflMM
    この手の馬鹿。定期的に沸くな。
    北都叩きに必死な山田いすゞとかまちBで契約社員待遇が労基違反とかほえた雪男とか。


    237 :レインボー:05/01/09 09:51:00 ID:fdFAGgLU
    北海道の嫌いなバス会社は?なんですか?

    僕は、中央バスの幹部


    238 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:07:12 ID:cMoFRGQU
    >>237
    わかったわかった。
    面接落とされたぐらいでこんなとこに来るなよ。


    239 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:56:11 ID:QaCI5+dJ
    >>232の人生なんてサルや知的障害者でもできるよね。
    誇りもてる?>>232。社会にいなくても誰も困らないよ。
    まさに社会の底辺。いすゞやまちBのと基地外並んで
    ニートのさらに使い物にならない>>232


    240 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:58:52 ID:cMoFRGQU
    >>228って池沼か?
    文章が破綻しているのだが


    241 :レインボー:05/01/09 16:54:45 ID:fdFAGgLU
    訂正
    嫌いなバス会社は?

    僕は中央バスの車両の購入を決めている人たち。


    242 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:37:24 ID:4AXtRWyg
    >>241
    お前、冬厨以下だな
  • ()
    243 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:55:16 ID:cMoFRGQU
    >>241

    >嫌いなバス会社は?
    >「中央バスの幹部」
    >「中央バスの車両の購入を決めている人たち」


    幹 部 っ て 会 社 名 な の か ?


    244 :レインボー:05/01/09 19:14:16 ID:fdFAGgLU
    ごんめなさい間違えました。

    僕は中央バスの購入を決めている人たちが嫌いの間違えでしたm(_ _)m


    245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:27:50 ID:cMoFRGQU

    Q.あなたの嫌いなバス会社は?


    A.中央バスの車両の購入を決めている人たち


    購入を決めている人たちって 会 社  名   な   の   か ?


    246 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:43:42 ID:4AXtRWyg
    >>244
    小学生が二度と2chに来るんじゃねえ


    247 :レインボー:05/01/09 20:29:41 ID:fdFAGgLU
    ネチネチしてるぜ。


    248 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:24:21 ID:4d/wohHg
    日本語に不自由な厨が跳梁してるな。
    さすが冬休み。


    249 :レインボー:05/01/10 06:26:58 ID:DUGoPfMT
    >>245、>>246はいちいちアヤをつけるなよ。まったく頭がシーカランス。


    250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:36:32 ID:i8Zg8Ce2
    >>244
    >>249
    「ごんめなさい」
    「シーカランス」
  • ()
    釣り?リアル消防?リアル鮮人?


    251 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:15:00 ID:eaCLopVc

    レインボー=ちや



    252 :レインボー:05/01/10 19:00:29 ID:DUGoPfMT
    他に言いたいことは?


    253 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:08:24 ID:Lyg+ZFy5
    でも、あの会社の体制なら、
    患部=会社とも言えなくはない。
    と、言ってみる。


    でも、>>241が冬厨、もとい、冬消に変わりはない。


    254 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:41:00 ID:p3GWAcLE
    的外れなレスとタイプミスさらされて
    しかもその事について無駄な反論してる恥かしい香具師がいるスレはここでつか?


    255 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:29:22 ID:rQzUDPDc
    >>237は知恵遅れ


    256 :レインボー:05/01/12 10:08:56 ID:bbDChRxX
    >>255→頭がシーカランス!
    お前大丈夫かぁ?病院でも行ったら(^3^)/


    257 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:45:36 ID:0dc312EF
    >>256
    オマエガナー


    258 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:28:59 ID:hDw1oGVX
    阿寒バス
    釧路−羅臼間のバスがスーパーおおぞらと接続悪い


    259 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:02:54 ID:IRSQFTw4
    >>256
    そういう寒いギャグを平気で書くお前の神経がおかしい。

  • 260 :レインボー:05/01/12 21:14:28 ID:bbDChRxX ()
    あら、病院は?

    あぁもう手遅れなんだ。ご愁傷さま(-_ヾ)。


    261 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:37:40 ID:4M2z6/5y
    237 :レインボー:05/01/09 09:51:00 ID:fdFAGgLU
    北海道の嫌いなバス会社は?なんですか?

    僕は、中央バスの幹部


    244 :レインボー:05/01/09 19:14:16 ID:fdFAGgLU
    ごんめなさい間違えました。

    僕は中央バスの購入を決めている人たちが嫌いの間違えでしたm(_ _)m


    245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:27:50 ID:cMoFRGQU

    Q.あなたの嫌いなバス会社は?


    A.中央バスの車両の購入を決めている人たち


    購入を決めている人たちって 会 社  名   な   の   か ?




    262 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:58:01 ID:3hwXPHgf
    イヤ〜冬休みだな〜


    263 :レインボー:05/01/12 22:48:28 ID:bbDChRxX
    一人二役ご苦労様。


    264 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:10:30 ID:4M2z6/5y
    >>262
    いや〜冬休みですね〜


    265 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:31:40 ID:6t/yYX0B
    連携リンクは
    >>162を参照。


    266 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:40:11 ID:s2NJ5OUJ
    ここに来る前に早く宿題片づけてこい。
  • ()
    どうせまだ自由研究やってないんだろ?


    267 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:30:24 ID:v/6hEM0g
    最近、新車みないなぁ?
    どこもカネないのかぁ?


    268 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:14:39 ID:phksfr/w
     ( ̄ ̄ ̄)
     (二二二)
     ( ´∀`)
     (    )
      (  (~
       ~)  )
       ( (~~
       V
      ( ̄ ̄)
       ) (
      /====ヽ
     (===)
      ヽ__/


            N.R.P.O Ver 3.331


    269 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:18:39 ID:dvLLsusb
    ガッ


    270 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:09:22 ID:JHmdxgOg
    拝啓、中央ハズ殿。
    高速車にスウィングドア-車を投入してくだちい。
    一般路線車に長尺車を投入してくだちい。


    271 :レインボー:05/01/16 06:25:36 ID:7wZu9qAL
    >>270さん。
    路線に長尺車、私も同意!

    せめてレインボー、エルガミオ、エアロミディより、西武の中古車を買ったほうが…絶対にいいようなぁ!

    >>268、>>269→アンタの話おもしろくないからこなくていいよ!空気読んで!


    272 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:37:09 ID:nflk383N
    >>271
    お前こそ引っ込めば?

  • 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:00:31 ID:6/i+LC1q ()
    237 :レインボー:05/01/09 09:51:00 ID:fdFAGgLU
    北海道の嫌いなバス会社は?なんですか?

    僕は、中央バスの幹部


    244 :レインボー:05/01/09 19:14:16 ID:fdFAGgLU
    ごんめなさい間違えました。

    僕は中央バスの購入を決めている人たちが嫌いの間違えでしたm(_ _)m


    245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:27:50 ID:cMoFRGQU

    Q.あなたの嫌いなバス会社は?


    A.中央バスの車両の購入を決めている人たち


    購入を決めている人たちって 会 社  名   な   の   か ?



    274 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:36:11 ID:KS23qhZ/

            ___
        / \  \
        | ハ .| ̄ ̄|
        |__|_| |(,,゚Д゚)
        __< (ノ ニ<)
        | | | | ∞ |
        | v  |__|
        \__∠__/
           U U



            N.R.P.O Ver 3.3333


    275 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:09:20 ID:7wZu9qAL
    >>268>>269>>271→スレ違い→バチガイ→論外


    276 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:14:40 ID:tZye2whT
    >>271
    >>275

    名前とIDに注目
  • ()
    277 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:46:01 ID:nflk383N
    >>276
    分かりやすい


    278 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:46:37 ID:hXj6F43u
    >>268-269>>271
    お前を見てると何か哀しくなってきたよ。
    間違えなんか誰にでもあるんだからさ
    素直に認めればそれでもう終わりなんだから。


    279 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:39:59 ID:vHZ8CleV
    249 :レインボー:05/01/10 06:26:58 ID:DUGoPfMT
    >>245、>>246はいちいちアヤをつけるなよ。まったく頭がシーカランス。





    280 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:37:02 ID:30GNpBM7
    237 :レインボー:05/01/09 09:51:00 ID:fdFAGgLU
    北海道の嫌いなバス会社は?なんですか?

    僕は、中央バスの幹部


    244 :レインボー:05/01/09 19:14:16 ID:fdFAGgLU
    ごんめなさい間違えました。

    僕は中央バスの購入を決めている人たちが嫌いの間違えでしたm(_ _)m


    245 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:27:50 ID:cMoFRGQU

    Q.あなたの嫌いなバス会社は?


    A.中央バスの車両の購入を決めている人たち


    購入を決めている人たちって 会 社  名   な   の   か ?




    281 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:58:30 ID:J4LZmZIx
    レインボーとやら

    おめでとう!少なくとも茂前の名言はこのスレで語り継がれるぞ
  • ()
    282 :昌三:05/01/19 16:04:19 ID:PbkOX4AU
    >>163
    道北バスの 旭川200 か375は西武バスの中古です。
    因みに、じょうてつの「札幌〜洞爺湖温泉」のセレガの内、二台が道北バスに納車済みです。


    283 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:38:26 ID:99Ghulka
    入り口にカードリーダーがあるバスで整理券も出てるときって券も取らなきゃいけないの?
    ちょっと見てみたけど取ってる人と取ってない人がいたから。
    乗務員の人も取ってくださいっていってる人と何も言わない人がいるし・・・・


    284 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:55:10 ID:99Ghulka
    >>283
    補足するとカードを使用するときです


    285 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:22:01 ID:DLAUqY1I
    >>284
    取らなくていい。
    函館みたいに入口にカードリーダーがない場合は別だが。


    286 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:37:47 ID:oF+cPf6n
    >>285
    前に中央のカードリーダー付きの車でカードをリーダーに通して整理券取らなかったら降りるとき起こられたぞ。


    287 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:35:00 ID:o/T6XlEH
    高速は取れって放送で流れてるな。


    288 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:41:36 ID:DLAUqY1I
    >>286
    ホッキャードーは状況が違うんか。
    内地じゃ聞いた事ないんで・・・勘違いスマソ。


    289 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:54:26 ID:cCfgZie7
    >>283
    中央バスの札樽間(及び小樽以遠)高速バスの場合、取ってくれと言われる。
    JRバスとの共同運行の関係か?



    290 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:29:52 ID:okNF9ZLt

       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
  •  彡、   |∪|  、`\ ()
    / __  ヽノ /´>  )
    (___)   / (_/
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )
     ∪    (  \
           \_)

    N.R.P.O Ver 3.34


    291 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:07:58 ID:3hw9Uavv
    >>290
    エン ガッ バス


    292 :283=284:05/01/20 01:34:53 ID:Je6h2bAW
    みなさんthx

    以前福岡に出張したとき西鉄バス乗ったけど、カード利用者は取らなくていいんだよね
    中央バスとかも同じタイプだけど、微妙だね・・・


    293 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:43:10 ID:thtdJcxF
    >>289
    バスカード共用できるならともかく何でそういう子とする必要があるのかっっって思う。


    294 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:19:26 ID:iYXU6zZW
    >>283
    あなたが現金で乗る場合は取る。カードは通したときに「乗車停留所の整理券番号」が
    カードに記録されるので整理券は不要。
    ただし、1枚のカードで複数人の運賃の支払い時には「連れの方」が整理券を取って乗車。

    小樽方面の高速バスの場合は共同運行便があるのでカード利用でも取らないといけない。
    ジェイ・アール北海道バスのようにカードリーダーのないバスに乗ったときは
    整理券を取る。ただし、バーコードが印刷されてるので決して折り曲げたりしないこと。



    295 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:02:23 ID:DFWJOq7Q
    北海道中央バス、美唄市内 南美唄線・専大線から撤退の模様。
    現在、美唄市が新規事業者を模索中。

    http://www.city.bibai.hokkaido.jp/b_simin/k_simin/r_seikat/rosen.pdf


    296 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:30:14 ID:9jtTB0He
    http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20050113225408.jpg

  • 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:33:38 ID:FC+oMg8w ()
    >>296
    つまんねーんだよクズ


    298 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:38:10 ID:KdBrIdSb
    >>297
    禿同!
    バスマニよりまだ程度が悪い(=知能指数が低い)


    299 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:45:59 ID:B9MRdP4k


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             \
       /                 ヽ
        l:::::::::               |
        |::::::::::   (●)    (●)   |
       |:::::::::::::::::   \___/    |
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

      N.R.P.O  Ver 3.342



    300 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:40:54 ID:M3K01wvR
    >>298
    知能指数の低いカスがほえるなよ。


    247 名前: なまら名無し 投稿日: 2003/02/10(月) 13:40 ID:xIH9QTWM [ p8199-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

    >>244
    バスの速度が遅いからだと思う。一度スピードガンで測定したことあるけど
    沿岸バスの10:00発(羽幌行き)が9:10位に真栄付近を走行するけど
    「はんだや」のとこで80位で飛ばしてたぞ!



    ・・・スピードガン持ってるなんてすばらしいですねw



    301 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:50:09 ID:oYR8vdUX
    最近入った思われるじょうてつのノンステップ車で、前扉がすごく広いやつ、
    屋根になんかすごいデカイ物を乗せてるのですが、あれは何?


    302 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:55:43 ID:l4tBJCu4
    >>301
    JHBのなら天然ガス車がそう言う形
  • ちなみに屋根に有るでかい物は天然ガスボンベ ()


    303 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:37:10 ID:Sg4r4VhM
    エアコンの室外機だろ


    304 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:22:44 ID:To/IbvXS
    >>300
    釣り糸たらすなよ。
    某掲示板管理人のNよ!


    305 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:58:50 ID:EgM8XLoV
    >>303
    室外機だと凄くでかくは無いし


    306 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:57:23 ID:yapCrDP3
    北海道中央バス 北郷本線を2/1より運行開始。
    さらに、白石本線を増発。

    http://www.chuo-bus.co.jp/whatsnew/050201.html


    307 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:50:45 ID:uAHXRwvv
    >>303
    エアコンの室外機は、ボンベの後ろに、ちょこんと小さく乗ってる


    308 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:45:02 ID:hf5YrtmZ
    連携リンクは>>162を


    309 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:28:14 ID:l6xac2Qn
    ホテルニューオータニで早朝に火事があったけど
    わっかない号orはまなす号の発着は影響あったのかな。


    310 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:30:48 ID:l6xac2Qn
    発着はセンチュリーロイヤルホテルだった・・・全然関係ないやんorz
    逝ってきます


    311 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:12:04 ID:WMxIRVac
    あへあへ


    312 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:42:25 ID:riGUXWs2
          ;´从V∧)
          W ´Д`)
          ⊂  ._つ
  •       人 Y ()
           し'(_)




      N.R.P.O  Ver 3.355



    313 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:57:22 ID:CUnHFjH0
    某バス会社に………


    314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:14:52 ID:U6k0YKxv
    ↑なに?


    315 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:21:22 ID:tkbkaSm3
    ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050131&j=0045&k=200501313041

    おたる号のように本数の多い路線も管理しきれるんだろうか?


    316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:15:30 ID:riJq5qbt
       (  人____)
        |ミ/  ー◎-◎-) 祝!札幌の星・飯田圭織 モーニング娘。勇退!! 
       (6     (_ _) )  漏れたちは君を忘れないぜ!!w 
       ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    以上、サッポロ大好きヲタ・福祉魔良一でした♪
     /   \_____.ノ  ヽ    
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
    |    /        ̄ |  |
    ヽ、__ノ          ノ  ノ
      |      x    9  /
       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
       |     (U)    | 




    317 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:50:04 ID:JuzXwJdz
    まちB十勝、拓殖バススレで銀河線代替バスの
    ダイヤ予想してる。



    318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:02:01 ID:Jtzz9yDl
            \_ ∧∧
            /\(*゚ー゚)つ
          /   つ ノ
          \     \_\
  •         \    /\ \  ()
              \/ / ̄ ̄
                ~~~~



      N.R.P.O  Ver 3.371


    319 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:26:52 ID:wfLrr91y
       (  人____)
        |ミ/  ー◎-◎-) 祝!札幌の星・飯田圭織 モーニング娘。勇退!! 
       (6     (_ _) )  漏れたちは君を忘れないぜ!!w 
       ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    以上、モー娘。大好きヲタ・吉野吉でした♪
     /   \_____.ノ  ヽ    
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
    |    /        ̄ |  |
    ヽ、__ノ          ノ  ノ
      |      x    9  /
       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
       |     (U)    | 




    320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:42:58 ID:00ttsduw
    JHBにもいよいよ西工が入ったんだな…
    実物を見てしまった



    321 :レインボー:05/02/05 20:00:51 ID:YCJnrss3
    ジェイ・アール北海道バスに西工!?

    ネタ(';')じゃないの?


    322 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:36:11 ID:1XZoOdF9
    ほれ。
    ttp://www.geocities.jp/hokkaidobussoken/HRIB/sp200ka_1474-f01-0501oyazi.jpg


    323 :レインボー:05/02/05 21:07:49 ID:YCJnrss3
    322さん、疑ってすいませんですたぁm(_ _)m。

    コレってシャーシは日ディなの!?どこの営業所?


    324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:43:03 ID:1XZoOdF9
    >>323
    日デです。その証拠に車両番号が53“8”−4908になってます。
  • どこの営業所かは知りません。 ()


    325 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:44:51 ID:tWvlV/BP
    >>323
    写真を見る限りでは、琴似か札幌のような気がするが。
    シャーシは日デだべ。


    326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:00:22 ID:00ttsduw
    >>323
    漏れはさっき(18時頃)琴似本通の辺りで見かけた。
    二股かどっか行だったと思う。

    >>322の画像の配置から考えれば琴似じゃない?


    327 :レインボー:05/02/05 22:12:49 ID:YCJnrss3
    ジェイ・アール北海道バスが日デを買うなんて…ちょっとショック!

    まぁ中央のモヤシよりはいいですよねぇ。


    328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:09:55 ID:lV+uU0D8
    なんで、日デしたのだろうか?

    エルガかじゃダメなの?


    329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:04:14 ID:??? ?
    >>328
    >>328
    エルガなら札樽線用に531型のオール2列シート車で登場している。


    330 :うd好き :05/02/06 10:51:35 ID:CoeyeQah
    日デいやですか?(´・ω・`)
    西工はともかくとして、オレは嬉しくて嬉しくて・・・


    331 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:02:52 ID:mVl7vwnI
    >>326
    その通り琴似営業所配置です



    332 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:39:59 ID:4rAQ+5Y2
    西工JHBは以前琴似営業所から出てくるところは見たけど
    538ってことは2列シートなのか・・・

    しかしいまいち見慣れない成果違和感あるね>西工JHB
  • ()
    333 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:47:40 ID:Dn8PwyGw
    おまいらよく見ろ、528-だぞ。

    それから画像を無断転載すんな。


    334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:25:33 ID:eHHByP5L
    同意
    せっかくのデータベースなのに


    335 :レインボー:05/02/06 21:27:14 ID:lV+uU0D8
    いゃ、日デ嫌いじゃないけどボディがぁ…

    結局、日ディは何台の納車ですか?


    336 :レインボー:05/02/06 23:11:20 ID:lV+uU0D8
    ふそうがダメだから、エルガのノンステタイプAを、期待していたのに…まさか…




    337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:59:29 ID:??? ?
    >>336
    エルガは531として札樽線要に導入予定が元々あったからかぶらないようにしたんじゃないの?
    1社独占だと問題があったときにやばいことになるのはふそうの件を見て明らかだし。


    338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:40:15 ID:RGcPLjsp
    JHBネタ連発で悪いけど小樽営業所に一般車が転属したんだね(結構前?)


    339 :レインボー:05/02/07 23:11:47 ID:yzKDncWc
    その小樽営業所に入ったのはエルガ?ブルーリボンシティ?

    今日西31の臨時便にレインボーワンステップ使っていたよ〜


    340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:01:46 ID:FaAyVXy6
      /巛 》ヽ  
      ヾノ"~^ヽ,^
      リ´∀` ) 。・゚・⌒)
     /   o━ヽニニフ))
     しー-J


       G.R.....  Ver 3.377


    341 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:06:41 ID:8d2gzTGG
  • >>339 ()
    たぶん手稲にいた中ロマのブルリ
    「か11-38」だったと思うから537-0937かな?

    車でのすれ違いざまだったからはっきり覚えてないが・・・


    342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:07:44 ID:8d2gzTGG
    あ、338=340=341ね


    343 :レインボー:05/02/08 06:43:13 ID:oqDe2fz0
    あぁ〜新車じゃないのねぇ(^o^;

    この前入ったエルガの中ロマって、エンジンは高出力なのかなぁ?


    344 :レインボー:05/02/08 21:32:57 ID:oqDe2fz0
    エルガの新車って毎日一回ぐらい見るけど、いったい何台入ったんだい?


    345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:07:46 ID:rLo+5IGQ
    連携リンクは

    >>162参照


    346 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:23:03 ID:WFKblktB
    琴似の西工、当初は環20でやたら見たけど、

    今どこに入ってるの?


    347 :レインボー:05/02/10 17:29:54 ID:Xv2TEQVX
    JHBの西工UDに乗りたいんだけど
    札幌駅西武前にくるかなぁ?


    348 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:30:24 ID:KCVK235L
    地下鉄琴似にでも行ってろ


    349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:21:03 ID:UnZTGLt8
    宮の沢の方がいいんじゃない?


    350 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:18:33 ID:DP/Q2pOU
    >>347
    札幌駅西武前と言えば厨房移譲後の新川に入ったモヤシを初めて見たのがそこだったな。
    JHBの新車見たかったら平和の滝入口or福井えん堤前で待ち構えてみw

  • 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:48:52 ID:wttXNnEf ()
    JHBの西工UDに何日か前に乗ったけど、内装は他メーカーJHB車両と同じ架装だった。
    それにしてもJHBがUD新車導入した背景にはFUSOの不祥事の影響でもあるのか?


    352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 05:58:43 ID:FDTnkPfv
    日産ディーゼル参入本格化したのは三菱扶桑リコール隠しもあるから本格参入しました。次はあさひかわ号やおたる号貸切に扶桑の代役きぼん。


    353 :レインボー:05/02/11 06:53:02 ID:5VfLpPC5
    扶桑さんの代役は日野さんでしょう。

    UD最悪…。

    これからはジェイ・バスで統一を!


    354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:52:25 ID:aXWq4589
    別に何だっていいやね。

    いろんな種類あったほうが見てる側としては面白い。

    運転する側のことは…運転しないからシラネ


    355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:21:21 ID:iuvZ2K5o
    さっき、230号線石山通・21条でJHRの観光バスがエンコして動かなくなった模様。
    大渋滞&警察が交通整理までしていた。
    デカイレッカー車につないでいるところだったぞい


    356 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:22:23 ID:iuvZ2K5o
    JHBだった。須磨祖。
    札幌方面に向かっていた模様で電車通の信号で止まってそのまま轟沈した感じ。


    357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:56:27 ID:EBJ3fO20
    そういえば今日小泉首相が真駒内会場へ行く時に使ったのが
    JHBだったような


    358 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :05/02/12 21:40:34 ID:wzLbSSeu
    先日、札幌市内のバス・数路線に乗ってきたでする。
    俺はリーフサス車マンセー!なんだけど、何で北海道では嫌われているのか
    ようやく理解できたでする(汗
    じょうてつ元西武のUA、ごつごつ細かい振動が多過ぎで乗り心地悪し。
    も〜う乗りたくないw


    あと北見バスの話題はこっちでもいいのかな。
    牛模様カラーのエルガかミオを発見。もしかしたら日野ブランドかな?
    ご存知の方いません?
  • ()


    359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:42:45 ID:O1Edhjma
    ソロバン道路でリーフサスはキツイ罠


    360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:47:51 ID:12Nb1+5P
    元市営の95年の日デ、エアサスなのにかたくない(特に後ろ)?

    日野とはおおちがい


    361 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:29:57 ID:V6HB2ylC
    >>360
    日野のエアサスはヤワくて横揺れ多いよね。
    ブルリシティになってからは少なくなったけど。


    362 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:21:19 ID:O9/mN5pZ
    ジュンちゃんが前に来たときは、どうなんばす(札幌341)だったぞ!!


    363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:13 ID:4ACOjoOC
    ここの「次は駅通中央」って面白いよ!とりあえず聞いてごらん。

    ttp://www7.plala.or.jp/tomabus/tmb_saga.html


    364 :Columbine ◆AWvGAUSKR. :05/02/15 03:30:02 ID:iYxzOBfX
    モテ髪ィ、ピカ髪ィ、可愛髪ィ♪


    365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:13:21 ID:ZLokqyW3
    >>360
    確かに、11/11にあさひかわ号(道北バス 旭川200か・375)に乗ったけど
    すんごいサスが硬かったよ。


    366 :レインボー:05/02/15 12:23:24 ID:PJKZ2z4A
    やっぱり、UDは乗り心地悪いんだねぇ〜。

    ガーラの乗り心地、誰か知っている人いますか?


    367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:47:29 ID:jTAh4FwB
    ガーラなら、くしろバスの根室線、1、4、5、8便(くしろバス車)がそうだな。(根室交通車はふそう)
    まだ比較的新しい車で、まずまずの乗り心地だった希ガス。
    かつてはいすゞの金城湯池だったくしろバスにも、いまやふそうに日野やUDまでいる…マイクロ以外ふそうオンリーの根室交通とは大違いだ罠。


    368 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:25:29 ID:SZmkbgqW
  • >>358 ()
    金玉サマ
    自分は北見人です。おそらく日野ブランドかと。ナンバーが一つ前のセレガSHD
    も入っているんで、同時購入かと思われ。(ちなみにセレガはドリーミント用)
    でも確証はないんで、乗車してチェックしてみたいなと。

    ふそうがコケたから日野車になってしまったのか…(泣


    369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:28:07 ID:rLZepLqN
    JHB、列車代行乱発?


    370 :レインボー:05/02/15 22:00:08 ID:PJKZ2z4A
    乗り心地(観光型)で言うとよく
    1:ふそう
    2:日野
    3:いすゞ
    4:UD
    って、聞くけどこれ本当?


    371 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :05/02/15 22:02:22 ID:Hp87ctWR
    >>361
    数年前のバスラマによると、KL−車でサスペンションを大幅改良したとのこと。

    >>367
    最近のくしろバスはホント面白い。中古だが西工のUD観光車が入ったり
    セレガまで来てしまった。極めつけはエルガノンステ導入かな。正直たまげたよ。

    >>368
    私も恐らくそうだろうと思います。あの会社は最近イスズと取り引きして
    いないしね。そういえば名寄線?廃止のときに入ったキュービック様は元気
    かな?ブルーガラス+豪華な内装に驚いたっけ・・

    >自分は北見人です
    失礼ながら北見にもバスファンがいらしたとは…w
    仕事で北見に行った合間に、市内線や旧国鉄相生線代替バスに
    乗ってきましたわ。向こうのバスはホンマ豪華でんな。しかし中古は
    お粗末で残念!w


    372 :レインボー:05/02/16 06:59:27 ID:YpiDI+pT
    くしろバスのノンステップ2台目かい?

    旭川電気軌道はなんであんなにノンステップが買えるんだぁ?

    函館バスもノンステップ増えてきた。

    中央バスは札幌なのにレインボーモヤシと大型ショートで満足かい?

  • ()

    373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:02:39 ID:r2L6ZuM1
    旭川電軌はスーパーの利益をバスに投入してるから
    バスカード投入も系統丸ごとノンステップもかなり古い部類。


    374 :レインボー:05/02/16 14:37:53 ID:YpiDI+pT
    じょうてつは札幌東急ストアと不動産かい?

    旭川電気軌道かあさでんにレインボーモヤシって増車してるの?だれかわかる人いますか?


    375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:05:48 ID:bqqs+Cx2
    JHBの琴似営業所管内で、座席の色が赤で、背もたれが高くて、頭の部分に白いカバーがあって、運転席の背後が2人掛けになってる車を最近になって極々まれに見かけるんだけど、あの車って特別なの?


    376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:54:07 ID:okCV044s
    オラもみるよ。
    日野といすゞ(富士)でしょう?


    377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:08:58 ID:64gNDI4f
    >>375
    それってほかの絵言う行書から移ってきた90年前後に造られたバスかと。


    378 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:26:18 ID:fBTxKm9g
    >>375
    よりによって琴似で健在だったとは!>赤いハイバックシートにビニールカバー
    昨日は久し振りに厚別の89年式キュービックに乗ったけどシートモケットが最近の新車のような
    青系に張り替えられてた。元々座り心地は良かったけど臙脂色モケット時代ザラザラしなくなって
    一層座り心地が良くなった希ガス。


    379 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:51:10 ID:2IRzWVMd
    >>374
    ウチのかぁちゃんが東急ストアでパートしてるけど
    札幌東急ストアは2年ほど前にじょうてつと分社して独立したって聞いたけど。

    http://www.sp-tokyu.co.jp/


    380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:03:32 ID:6U4MzvFN
    >>375-378
    JR北海道バス(当時)は分割民営化後しばらくの間、
    厚みのあるハイバックシートを採用してたよね(確か91年式まで)。
    バブル時代だったせいもあるけど、あの頃入った車両は各社とも装備が豪華だった。

    話は変わってしまうけど、あの頃のJRのいすゞ車(90〜92年)は
    どうして高出力車を導入してたんだろう?
    日野の90年式中ロマは札樽線での峠越えや貸切運用があるから、話はわかるんだけど。
  • あちらは一般運用のみなのに。 ()


    381 :レインボー:05/02/17 19:15:56 ID:okCV044s
    >>379さん、そうなの。どうもですm(_ _)m。

    >>380さん、よくわからないけど、いすゞの標準のエンジンじゃ頼りたいからじゃないの?
    特に音が…(笑)
    KC‐からいい音で好きだよ!力強そうで…(実際はわからないけどねぇ)


    382 :380:05/02/17 20:10:14 ID:6U4MzvFN
    >>381
    そうですね。事業者とコネのある友人いわく
    「いすゞ車はパワーが無い」って言ってましたから。
    高出力でようやく他社の標準エンジン並みって事?!
    俺、個人的にはいすゞのエンジン音って好きなんですけどね。昔から。

    そういえば、じょうてつの元・小田急いすゞ車も高出力ですね。


    383 :レインボー:05/02/17 20:35:05 ID:okCV044s
    >>380さん、じょうてつの元小田急のいすゞが高出力なのは知らなかったよ。

    じゃ、乗ったことないけど元小田急の三菱もそうなの?


    384 :380:05/02/17 20:58:39 ID:6U4MzvFN
    >>383
    三菱は違います。普通のMP218。


    385 :レインボー:05/02/17 22:11:46 ID:okCV044s
    >>380
    なるほど三菱は標準なんだねぇ。

    じゃ、JHBの淡路交通はわかるかい?あれも乗ったことないんだよね(^o^;


    386 :380:05/02/17 22:30:43 ID:6U4MzvFN
    >>385
    淡路のはLV324。高出力ではないです。
    元・都営や元・川崎鶴見、そして元・西武にも高出力はありません。
    小田急の場合、使用されてた地域に坂道が多かったかららしい。
    (小田急バスのファンサイトに出てた)


    387 :レインボー:05/02/17 22:53:15 ID:okCV044s
    >>380
    そうなんだぁ、淡路のには乗りたいんだけど、運が悪くて乗れないんだよ〜
    札幌駅前ターミナルにいても都営ならくるんだけどねぇ(;-o-)
  • ()
    388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:17 ID:nv01k0zC
    ちや?


    389 :レインボー:05/02/18 06:32:05 ID:tvPEB1Fb
    そういえば、淡路交通の中古車って、僕の知っているかぎりでは、JHBとくしろバスしかないんでしょ?

    特に釧路では新車に見えるよ。


    390 :レインボー:05/02/18 08:52:30 ID:tvPEB1Fb
    JHB琴似にエルガミオ入ったんだね。14‐78


    391 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:25:49 ID:S6FtP43x
    先ほど10時ころ南区石山2条8丁目交差点で
    観光バスが信号をなぎ倒して事故になった模様。
    バス大破。会社不明。


    392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:10:23 ID:3iQF9jJc
    目撃者続報
    被災バスは北斗交通。
    仕掛けは赤信号無視で交差点に突っ込んだ車をよけるためにハンドルを切ったがそのまま電柱、消火栓、信号を倒して雪だまりに乗り上げてバスが停車。
    無視した車は小破。
    けが人2.
    いまも復旧工事中で渋滞。
    バスは特徴からエアロと思われる。
    フロントガラスが全損しフロント部も大破で自走は不能。
    目撃者多数で加害車も確保されている。


    393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:23:35 ID:0nGBYfgu
    JRバスの滝川駅前から浦臼行きってなくなりました?
    ホームページ見ても載ってないんだけど・・・


    394 :レインボー:05/02/18 23:26:55 ID:tvPEB1Fb
    JHBって滝川から撤退して中央バスがやってるんじゃないの?


    395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:39:39 ID:0nGBYfgu
    >>394
    見てみたら北海道中央バスがほぼ同一路線運行してました。
    いつの間にか変わったんですね。調べないで行ったら慌てるところだった。


    396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:00:57 ID:SqM8O9oE

         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
  •      7   , -- 、, --- 、  ヽ ()
        /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |
       /  <  / ▼ ヽ    >   、
      く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
       `<             ミミ彳ヘ
          >       ___/   \
         /         7      \
         |        /


       N. R. P .O Ver 3.385


    397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:18:22 ID:Uzm1VS/Q
    リンク参照
    【全道】北海道の路線バス1台目【札幌圏】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093658378/
    【惜別】 札 幌 市 営 バ ス 【サヨナラ】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096975530/
    北海道中央バス 鷹
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093441771/
    音威子府 宗谷バス 宗谷岬
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1098118941/
    【あさでん・旭川電気軌道】旭川【道北バス】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1099090395/
    【留萌・羽幌】沿岸バス【幌延・豊富】
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097679200/
       じ  ょ  う  て  つ
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1100421353/



    398 :レインボー:05/02/19 22:52:45 ID:RMnjWDqW
    >>392
    その、エアロってボロい方?


    399 :新ひ96‐18:05/02/20 00:43:28 ID:j/9QUdGV
    ワンステップとノンステップってどっちがいい?
    僕はワンステップかなぁ〜(中央バスの大型ショートはいらないが、じょうてつのはいい)


    400 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:06 ID:90asGAtK
    >>375
    その車だと、案内放送の停留所が切り替わる時とか、運賃支払いの時の「ピポ」「ピンポン」という音が違うんだよね
    ドア開閉ブザーも、「ブーーー」ていう音だし


    401 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:34:25 ID:haGcE9Kj
    :::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
  • :::::::::::::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::::::::::::::::::: ()
    :::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::



       N. R. P .O Ver 3.386


    402 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:40:32 ID:lkx5kQhs
    943.JR北海道バス琴似営業所車内放送

    名前:中央ファイヤーズゼネラルマネージャー 日付:2月20日(日) 20時57分
    JR北海道バス琴似営業所の車内放送が他の営業所では「です」の言い回しが琴似営業所では「ございます」の言い回しですがね、これは市営バス時代の音源をそのまま合成利用したものと考えられますがね。
    ただ、市営時代の「こちらが便利です」は「こちらで降りられると便利です」に直されましたけどね。
    ただじょうてつでは全て「です」に変わりそののちオリジナルに撮り直されたと思いますが、中央バスは音声合成導入と共に順次「こちらが便利です」に統合されましたがね。
    JRバスは意地でも変えませんね。
    t585140.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp (220.159.85.140)

    頭悪そうですがね。


    403 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :05/02/21 17:50:39 ID:3Agxm6dY
    93〜95年式都営のワンステが纏まって(10数台か?)春に、苫小牧市営に一括譲渡だってよ!
    今にも壊れそうなオンボロリフトw装置は活用するんかな?


    404 :レインボー:05/02/21 19:43:47 ID:d11vlTN+
    本当に!?
    高速バスに乗って乗りにいこう。




    405 :金玉が有る祐利 ◆2LEFd5iAoc :05/02/21 20:56:00 ID:/wdBluJd
    ソースはこれね。あと数日で削除されるので注意↓
    ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumday.php3?&d=20050209&j=0040&k=200502095409


    406 :レインボー:05/02/22 06:40:18 ID:AQcVp6LZ
    中央バスのモヤシよりいいんじゃないの?都営のリフト車の方が…
    小樽地区に最適。


    407 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:25:28 ID:HYcLYs9v
    懐かしのバス写真で 十勝バスが回数券発売

    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050220&j=0025&k=200502207915

  • 103 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ] (2005/02/22 11:02)

    --------------------------------------------------------------------------------

    新着レスの表示

    --------------------------------------------------------------------------------
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail (省略可) :



    read.cgi ver 05.0.0.17 2005/02/11
    FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
  • ken(2006/06/18 09:39)
    hi everyone



/ @@