外道の日記帳

2004年02月06日(金)@ 凍頂烏龍茶
お茶@ペットボトルで、一番うまいんじゃないかと思った。
ホットもあるかな。
セブンイレブン限定。

「台湾産茶葉使用 凍頂烏龍茶」(アサヒ飲料)
これにレス
  • DDT(2004/02/06 19:41)
    おーいお茶最強
  • (´, _ `)ゝ(2004/02/26 11:21)
    缶の美味い番茶がほしいね。
  • 記者でGO!φ(2004/11/26 02:38)
    時代は「おーいお茶・濃い味」です。
  • stockwellp(2010/03/27 16:26)
    browser ago small during total
  • trumbleost(2010/03/27 16:27)
    weather events record activity warming panel various resulted
  • caindaleiv(2010/04/04 21:07)
    email aerosols technica reduction economists possibly
  • adelineput(2010/04/04 21:09)
    without small article near
  • heraldgali(2010/04/17 04:07)
    new strength trend warmer
  • smithellio(2010/04/17 04:09)
    nations sun tropical apple

2004年02月04日(水)@ 十六ちゃちゃちゃ
「健康ブレンド十六茶」(アサヒ飲料株式会社)を買った。

CD-ROMが付いていた。
デューク更家の十六ちゃちゃちゃウォーキングエクササイズ。
なんだこれ?
再生してみた。のけぞってしまった。
このよちよち歩きで健康になれるとは、凄い時代になった。

ところで、デューク更家ってゴルゴ13の親戚なんだろうか。
顔も雰囲気も似てないけど。

2004年02月03日(火)@ 節分
節分というと豆まき。豆はナマじゃなくて煎ったヤシを使う。
拾い喰いしておなか壊さないためだ。
豆を喰う数は歳の数。これも喰い過ぎて腹が痛くならないようにだ。

豆で目を回すのは鳩である。鳩が豆鉄砲食らうのは節分に関係ない。

節分の食い物といえば恵方巻ってやしもある。太巻。
関西商法だったんだけど、コンビニ使って全国展開してる。
名前は周知されたと思うけど、暮らしに定着はしない気がする。

ということで、豆喰ったか?恵方巻喰ったか。
漏れは喰えなかった。

んじゃまた。
これにレス
  • ぷ(2004/02/04 15:40)
    外道に豆鉄砲くらわせ
  • 外道(2004/02/05 11:49)
    きょとん←豆鉄砲食らってみますた

過去ログ 2002N09@10@11@12@
2003N01@04@05@
2004N01@02@

/