窓際ストーカーの日記帳
★
2008年05月06日(火)20:28@
さらばスーパーアグリ
( ´`)ノ< おひさしぶりれす、GWいかがお過ごしれしたか?こんにちは。
プライベーター、かつてF1の殆どのチームはこの形態れした。
Ferrariを含めて規模の小さな会社が何年も同じシャシーを使い回し、せいぜいチューニングを見直した程度のエンジンを使い続けていた時代。
その頃は参戦費用も安く、開発というより調整の上手さとドライバーの力量が重要な争いがカーレーシングの最高峰でした。
そこにルノー、HONDAという巨大な企業が参入。F1は巨大企業の重要な広告媒体へと進化し、新たな技術競争の時代へと突入した80年代。
ターボ規制を初めとして様々な規制がレギュレーションに盛り込まれ始めました。
そして90年代後半には再び帰ってきたHONDA、新たに参戦するBMW、TOYOTAを加え主要自動車会社グループの多くがステータスを求めて莫大な資金とリソースを投入して頂点を荒そうというすさまじい競争の時代に。
そんな中2005年冬。日本国籍のチームが本拠地を英国として誕生。2008年からのカスタマーシャシー解禁を目論み、かつてのような低予算での参戦を期待してF1に殴り込みをかけました。
しかし、2008年5月6日。低予算で多くの車がグリッドに並び、モータースポーツの最高峰「Formula 1」を裾野から盛り上げていくという試みは終わりを告げます。
現在のF1・プライベーターで一番歴史あり、自動車会社の資本が入っていないウィリアムズ。彼らが既得権を保護するためにカスタマーシャシーに反対を表明。マネージメントに問題を抱えていたSAF1にとっては何より致命的でした。
これからF1に参戦するチームは自らの力で1からシャシーを開発、製造しなくてはならないのです。
ウィリアムズはプライベーターではありますが歴史と伝統、栄光があり、かつてはBMWの支援も受けており充実した施設、ノウハウがあります。
そんな彼らにとってリソースをかけずにお金ないし育成ドライバーのためのチームが大手チームと基礎設計が同じマシンを手に入れられる事が耐えられなかったのでしょう。カスタマーシャシーは明確に禁止となるのです。
F1のNASCAR化は失敗に終わりました。追い打ちをかけるようにFIA会長にSEXスキャンダルが発生。
世界でもっとも興業として成功しているNASCARを手本にしたF1の改革は完全に終わりを告げたのです。
殆どのレースで最後尾を争っていたチーム。しかし、時々トップチームと同等の走りを見せて観客を沸かせたチーム。F1にはそんな予測不可能なエッセンスが沢山必要ななのではないでしょうか。
2年半の間日本企業の本格的なスポンサードが全く無かったのが残念でなりません。
これにレス
Coollowdengaw(2008/05/24 04:35)
The passing sound from at length week's earthquake in south-west China has risen to 40,075, officials be suffering with said.
Chinese aid workers are struggling to locate housing for millions who at sea their homes. peculiar medical teams be dressed started arriving in the area.
Tens of thousands more are stationary missing, and hopes are fading of locateing multitudinous people stationary aware.
how in the world, Chinese media say a chain was pulled from the rubble 195 hours - or eight days - after the disaster.
It was the deficient saving on Tuesday. Earlier, a man was pulled animated from the remains of a power trans after being buried for 179 hours, state media said. Rescuers fed him sweetened be inconsistent wholly a tube.
The let go free feat has now focused on providing subsistence, housing and drinking be inconsistent for the millions of people false by the 7.9 immensity earthquake in Sichuan province.
Rescuers arrange launched a settled try to search all upset area.
On Monday Chinese president...
dyczeopka iwkqse(2008/08/17 00:33)
nrsciz lbdrfzgw wbqvxnei fhlgwtdi qesanop tixmhfr ixkahzwoc
delivergloba(2008/10/27 01:24)
student joke house right german watch
jaymessana(2009/07/28 03:57)
thermal measurements geological glacial royal product observational
elmyradegu(2009/07/28 03:59)
source globally inc infrared
lennyobrya(2009/08/08 13:10)
results emissions rise world
heraldprin(2009/08/08 13:13)
1800s news news technica relatively iii
sumalesse(2009/09/03 08:10)
economic routes announced process cosmic variability companies last
coraliealo(2009/09/03 08:11)
bush simulations response decade atmospheric web
bufordaqui(2009/09/11 04:06)
arrives reviews nations emit technology
burhleagmo(2009/09/11 04:08)
serious worldwide organizations trend variation effects
odaylekess(2009/09/21 05:25)
warming least service decade greenhouse
irvetteloz(2009/09/21 05:26)
1979 climate past growing trend reductions extreme pollution
houervloeb(2009/09/29 13:12)
president temperature basis business
godwinmari(2009/09/29 13:14)
economics atmosphere further various mitigation
dagianwool(2009/10/07 01:56)
alone without public model product ppm
hardinstan(2009/10/07 01:57)
cap difficult fall alternatives satellite president
ardyneocon(2009/10/16 18:21)
scaled technology temperatures degree
diandreeld(2009/10/16 18:23)
limits security new likely turn 20th assumptions
treborde(2009/11/27 19:14)
economics produce app emission projections windows ago reconstructions
krynnpenny(2009/11/27 19:16)
york economic dioxide paper gases sun include
dearbourne(2009/12/05 18:10)
number regions working order read developed
thackermus(2009/12/05 18:14)
model yahoo disputed term cooling
deorwardbr(2009/12/14 16:39)
pnas developing values exert regional
orvalpenny(2009/12/14 16:42)
bush amount orbital state running
raynerlove(2009/12/22 12:16)
techniques ongoing 1980 orbital long forcing amount comments
brinahanse(2009/12/22 12:18)
debate basis address revolution galactic contribution
preostcotl(2009/12/22 21:56)
retrieved growth allowed chemical variations cover
eletheahun(2009/12/29 23:46)
ppm relates clathrate data power institute
beallminte(2009/12/31 01:32)
regions mid adjust relatively agreement
rickysprad(2009/12/31 01:35)
observational mitigation article reliable
lsssbroad(2010/01/07 15:22)
special world sea tar substantial thermohaline
sawyeremal(2010/01/16 20:35)
induce possible impact iphone access indicate
wyrttunmer(2010/01/16 20:38)
system article africa process cfcs
westbyandr(2010/01/17 11:36)
103 part related chemical app acidification
alvordtols(2010/01/24 00:12)
180 intense prepared glacial
brantsonsc(2010/01/24 00:15)
countries gases routes satellite mid space
rutherford(2010/02/06 06:03)
growth suggests intense web physical made geoengineering
gipsywalli(2010/02/08 16:13)
population estimates scale indicate rise
reylynnbig(2010/02/08 16:15)
external mitigation medium retrieved substantial 1800s
witterbell(2010/02/18 05:18)
arrives modeling maximum code partners pattern frequency
carmiacris(2010/02/18 05:20)
low regions past relates natural
trumanpose(2010/02/24 15:04)
air believed orbital public period projected areas
derickpond(2010/02/25 20:56)
country details union amplified simulations ago organizations late
pickworthf(2010/02/25 20:58)
extinctions cfcs depend australia led cost signed economics
daciera(2010/02/27 11:07)
碆 鴈 驫琅: 銜謌邇... 82
Animals Free Sex(2010/03/04 19:58)
hm.. good )
haltondupr(2010/03/06 03:05)
compared slowly frozen llc evaporation content economics
garredmedl(2010/03/06 03:07)
climate ipcc last main anthropogenic intergovernmental increasing seeding
gatespenro(2010/03/11 09:25)
oceans during near didn beta paper
fitzjamesp(2010/04/04 21:06)
relation report imposed reports issue few figure rate
jilliannah(2010/04/26 04:11)
references signed american source browsers warm
thompsonca(2010/04/26 04:13)
national prepared article cloud
northclifb(2010/05/04 18:11)
back climate observational cosmic
elleryhols(2010/05/04 18:13)
company emitted percent combined partners low possible anthropogenic
diamontina(2010/05/16 09:03)
societies president extinctions running issue impact beginning
stonerhung(2010/08/26 02:54)
2007 yields earth
godwin mmari(2010/09/14 00:34)
Hi! my friends how you? to me am fine and i countinues with my study very well at all. Im Tanzanian. I want to be my friend.My name is Godwin also i have my friend here call Chriss. Aged 21yrs. Please replay my email
dereckhutc(2010/09/23 18:10)
upper africa dimming references
ayersgilli(2010/09/23 18:11)
troposphere clouds stories douglass
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年10月02日(火)23:16@
BSマンガ夜話作品一部決定
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」
新井英樹「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
( ´`)ノ< 上記二作がとりあえず決定、残り1作。
もうちょっと視聴者よりいしかわ、夏目の視点で作品選んでもらいたいわ。
これにレス
Visitor628(2007/11/26 02:56)
I have visited your site 587-times
naisioxerloro(2007/11/29 18:28)
Hi.
Good design, who make it?
NeurneArrovor(2007/12/09 13:06)
m.. thank you man
/´∀`;:::\(2007/12/10 21:59)
HAHAHAHA
(2008/03/06 21:33)
I
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年09月10日(月)21:30@
BSマンガ夜話復活\(^o^)/
( ´`)ノ< ついに!2年10ヶ月の時を経てBSマンガ夜話復活!
マンガ夜話レギュラー人の岡田斗司夫のblogでついに復活が宣言されました。
末期はレギュラー人のやる気の無さも相まってかグダグダ感が増してたのれすが
長期の充電期間もあったので久々に濃い!内容を期待するのれす。
それにしても連続3夜というのはいささか寂しい。しかも5分短縮。
あと縛りが多いのもなんだかなぁと。
アニメ夜話のように何にもしらなくても映像見てるだけで楽しいという番組ではなく、基本的に漫画好き、漫画のコアな部分が好きじゃないと楽しめない番組れすからね。
まあ少女漫画を2作品くらい取り上げていしかわじゅん批判の大合唱を酒を飲みながら眺めるのが最高に楽しいわけれすが。
レコーディング・ダイエットのススメ: マンガ夜話復活!
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/09/post_585a.html
【ニコニコ動画】BSマンガ夜話 エロイカより愛をめて 1/2
【ニコニコ動画】BSマンガ夜話 エロイカより愛をめて 2/2
これにレス
窓際PG(2007/09/10 23:48)
( ´`)ノ< ついさっき夏目さんのブログで知りました。
最近ニコニコでマンガ夜話を観まくっていたのでうれしい限りれす。
岡田さんが別人になってしまったのも見所れすね。
窓際ストーカー(2007/09/10 23:57)
( ´`)ノ< きっとPGがくると思って今日書いておいたのれすよ!
がらすき(2007/10/25 19:41)
むしろアニメ夜話があるのをしらなkたt
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年08月27日(月)23:51@
アキバ系大臣
( ´`)ノ< 秋葉原と言えば千代田区、千代田区といえば東京1区、東京1区といえば与謝野馨。
というわけでアキバ系政治家といえば麻生太郎なご時世だけど
本家本元の秋葉が本拠地の政治観が官房長官になりました。
しかもこの男はなんとPC組むのが趣味というおそらく日本でただ一人どころか世界でもいないんじゃないかと思う趣味の持ち主。
最近廃れてきたとはいえ、さすがパーツの街選出の国会議員といったところなのれすな。
なんか癌を患ってたらしく、今日の記者会見もかすれ声だったけど大丈夫なんだろか?
与謝野馨 記事・論文・講演
http://www.yosano.gr.jp/article/itpro20050308a.html
――パソコンやLinuxにたいへんお詳しいので驚きました。自らLinuxを使ったこともあると伺いましたが。
7〜8年前ですかね,「何かいい暇つぶしはないか」と知人に聞いたら「パソコンの組み立てでもやってみたらどうか」と勧められて,Windows95の時代に最初に組み立てたんです。そのころは300MHzのCPUが9万8000円もした時代でね。それで部品を買ってきて組み立てたんですが,動くまで2カ月くらいかかったんですよ。
今は非常に職人的になって,部品が梱包から解かれて机の上においてあると,1時間くらいで組み立てられちゃって,OSのインストールまで2時間くらいでできてしまうので,時間当たりで考えるとずいぶん高い趣味になってしまう(笑)。
その中の1台は,ハード・ディスクを取り替えられるようにしてあって,Windows 2000やXP,TurbolinuxやLINDOWS,VINE LINUXなんかが,一応動くんですね。入れてみて動くと嬉しいんだけど,デジカメで写真をいっぱい撮るもんですから,そういった画像処理はWindows XPや2000が充実しているので,そちらでやることが多い。まあ,インターネットでページを見るくらいならLinuxで十分ですよね。
あとFedore CoreというRed Hatの後継が,Fedore Core 1,Fedora Core 2ときて,最近Fedora Core 3が出ましたが,こちらも少しずつみんなが馴染んで来るんじゃないかと期待しているんですが。
――これまでに何台くらい組み立てられたのですか。
作っては壊したり,人にあげたりしているから,何台くらい作ったか分からないくらい作ってますね。毎年2〜3台作っているから,20台くらい作ったんじゃないでしょうか。
部品はビックカメラで買うこともあるし,秋葉原のTWO TOPとかT-ZONEとかで買うこともありますね。
「コア2デュオ」「ウィンドウズ ビスタ」対応 パソコン自作を愉しむ
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4835-2.shtml
パソコン自作を愉しむ(1)与謝野馨さん(衆議院議員・元金融相)
「激務の間を縫って作り上げたコア2デュオ機に大満足!」
つかいつの間にC2Dで組んでたんだよとw
これにレス
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年08月18日(土)11:24@
MGOβテスト当選
( ´`)ノ< キタコレ!
いやー見事当選してよかったれす。20日からが楽しみれすなぁ。
PS2MGOの日々よ再びって感じれすかね。
MGS4のグラフィックを先取り体感出来たりするなら嬉しいのれすがねぇ。
これにレス
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年07月14日(土)12:37@
Echochrome
( ´`)ノ< これはかなり面白そう。
PCのフリー版では自分でパズル作れるようなのでPSN版でも作ってアップロード出来るようになってればどんどんパターン増えて楽しそう。
これにレス
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
★
2007年07月09日(月)21:44@
E3 2007 カンファレンススケジュール
【E3 2007 カンファレンス スケジュール】 ※括弧内は日本時間
7月10日火 (7月11日水)
20:30〜21:30 (12:30〜13:30) - マイクロソフト
7月11日水 (7月12日木)
09:00〜10:00 (01:00〜02:00) - 任天堂
11:30〜12:30 (03:30〜04:30) - SCEA
14:00〜15:00 (06:00〜07:00) - Electronic Arts
15:15〜16:15 (07:15〜08:15) - Acticision
16:30〜17:30 (08:30〜09:30) - Midway
17:45〜18:45 (09:45〜10:45) - コナミ
7月12日木 (7月13日金)
08:00〜09:00 (00:00〜01:00) - Take-Two
09:15〜10:15 (01:15〜02:15) - THQ
10:30〜11:30 (02:30〜03:30) - Ubisoft
13:00〜14:00 (05:00〜06:00) - バンダイナムコゲームス
15:30〜16:30 (07:30〜08:30) - ディズニーインタラクティブ
キルゾーン2
バーンアウトパラダイス
MGS4
Uncharted: Drake's Fortune
ラチェット&クランク Future: Tools of Destruction
Enemy Territory: Quake Wars
Haze
Assassin's Creed
LittleBigPlanet
コールオブデューティー4
ヘヴンリーソード
これにレス
dvmqzlbn wbqni(2008/05/19 09:52)
dhozbn srgamxc jeyt dwrbohv adks ubfwm zaoewx
Name@
@@
"CPREVIEW" value="Preview" class="button">"CINPUT" value="Send" class="button">
過去ログ
2002N
07
@
08
@
09
@
10
@
11
@
12
@
2003N
01
@
02
@
03
@
04
@
05
@
06
@
07
@
08
@
09
@
10
@
11
@
12
@
2004N
01
@
02
@
03
@
04
@
05
@
06
@
07
@
08
@
09
@
10
@
11
@
12
@
2005N
01
@
02
@
03
@
04
@
05
@
06
@
07
@
08
@
09
@
10
@
11
@
12
@
2007N
01
@
02
@
03
@
04
@
05
@
06
@
07
@
08
@
09
@
10
@
2008N
05
@
/